



~千葉県鋸南町(南房総)~
水仙から桜に続く花まつりシーズンの大型バス駐車場予約は、下記までお願いします。
コロナ禍で減少していたバスツアーでしたが、お越しになる台数が増えています。駐車できる台数は時間帯により限りがありますので、
お早めにバス駐車場予約をお願いします。
また、桜のシーズンは湖畔は一方通行区間があることや道が狭く行き違うことが難しい場合があります。また普通車で無料駐車場が満車になってしまうことがあることから、マイクロバス(7m)サイズのバスも湖畔入口の大型バス駐車場売店ポラリス前に駐車にご協力をお願いします。
バス駐車料金1台2,000円
(時間制限はありませんが、バスの台数が多い場合は乗降以外の時間に、をくづれ水仙郷売店前へのバスの回送をお願いすることがあります。)
その他お問い合わせやご相談は、佐久間ダム湖売店ポラリスTEL(0470)55-8115までご連絡ください。
〇水仙まつりシーズン をくづれ水仙郷売店 TEL(0470)55-8040/FAX(0470)55-8046
〇桜まつりシーズン 佐久間ダム湖売店ポラリス TEL(0470)55-8115
桜シーズンが終わったのどかな湖畔で、小さなマルシェが開催されます。日頃の忙しさを忘れて、のんびりした時間を楽しむイベントです。ぜひ立ち寄りください。
2022年5月4日(祝・水)、5日(祝・木) 10:00~17:00頃
出店会場 佐久間ダム湖売店ポラリス(湖畔入口、大型バス駐車場のスペースを使って開催します)
出店者(順不同) フーテンコーヒー、コーヒー屋台ポラリスコーヒー、つぼ焼き芋松岡、駄菓子屋じびき、うちわのじゃはな、barabara design candles、ネイル(波多野さん)、フリマ、売店ポラリス
イベント ①クワガタお話会 (ハクナマタタさん)
②青空図書館 ※当日ひとり1冊貸し出し。販売もします。
③駄菓子屋さんのオリジナル射的など
④大人の湖畔ウォーキング(天候などにより内容が変わります。10時から受付。大人と同伴の先着20名の子供に参加賞あり)
2022年の鋸南町の頼朝桜まつりとして、佐久間ダムの頼朝桜ライトアップに竹あかりの小径を添えてお届けします。
佐久間ダム湖親水公園のお花見広場(水仙の小径)に頼朝桜の見頃の期間中に毎日18時~20時までLED点灯しています。
鋸南町では、頼朝桜まつりのイベントとして毎年、『保田川頼朝桜の里竹灯篭まつり』(主催:鋸南町花まつり実行委員会・保田川頼朝桜の里づくり実行員会)を開催しておりましたが、コロナ禍の感染拡大の状況に配慮し、屋外イベントとはいえ開催中止した竹灯篭まつりに代わり、LEDの期間点灯により混雑を緩和し、飲食などの出店を控えて、みなさんに夜桜と竹あかりを楽しんでいただく小さな灯かりの小径です。
まだまだ寒い夜間ですので暖かくしてお出かけください。
今シーズンも鋸南の花まつり開催中。2月6日(日)まで。
佐久間ダム湖のある『をくづれ水仙郷』や道の駅保田小学校からも近い「江月の水仙ロード」。
今年は全般的に水仙の見頃が早く訪れました。
水仙まつり開催中に特にイベントはありませんが、毎年恒例の「ぐるっと水仙QRスタンプラリー」を開催。7つのスポットでQRコードを読み取ると、町内30か所のお店や観光施設でQRコードスタンプの数により特典を用意しています。詳しくは町内に配布されている「ぐるっと水仙QRスタンプラリー」のチラシをご参照ください。
問い合わせ先 めぐるっと鋸南実行委員会(鋸南町役場地域振興課まちづくり推進室)、まはた鋸南町観光協会保田駅前案内所
佐久間ダム湖ファンクラブでは、湖畔の看板表示の改善に取り組んでいます。
これまで周辺の5か所に手作りの看板を設置しました。現在は、売店ポラリスの建物にも佐久間ダム湖の英語案内を表示しました。
このホームページにも簡単な英語案内ページを新たに作りました。
今後もお越しいただく皆さんに少しでもわかりやすい表示の改善に取り組んでいきたいとおもいます。
なお、この英語表示の取組みには下記のみなさんのご協力をいただいています。感謝申し上げます。
〇英訳 オーシャンオーシャンクイーン 佐生かおりさん
〇制作および設置 月影鋸南プロジェクトのみなさん
観光ガイド 英語・日本語でご案内いたします。 Oceanqueen 佐生かおり
お問い合わせ e-mail kaori@sabine.jp
今シーズンの開花状況は、Facebookの投稿でお知らせしています。お手数ですが、下記またはトップページのfacebookバーナーから開花状況をご確認ください。
現在、湖畔は頼朝桜が満開から満開過ぎ。このあとは大漁桜や神代あけぼの、ソメイヨシノや八重桜と桜のリレーが続きます。
https://www.facebook.com/sakumadam
鋸南町の頼朝桜の開花状況は、下記の鋸南町のfacebook や (kyonan life)のインスタグラムなどでも確認できますのでぜひご覧ください。 https://www.facebook.com/kyonanmachi https://www.instagram.com/kyonan_life/
県道側の斜面は8分咲きから満開。お花見広場も3分咲きから7分咲きまで見頃です。交流広場も開花が進んでいます。展望台からの眺めや小道の頼朝桜も5分咲きでおすすめ。この暖かさだとあっという間に満開になりそうな佐久間ダム湖畔です。
頼朝桜は週末の暖かさで開花が進み、お花見広場や道路側の斜面は、1分〜3分咲き、水仙は枯れたものも目立ってきました。交流広場は頼朝桜が咲き始めました。対岸の展望台方面の紅梅白梅が見頃になり、対岸側は水仙がまだ見頃になっています。湖畔の道路は、頼朝桜の開花シーズンに入ったため、一方通行になっています。
頼朝桜もぼちぼちですが咲いてきています。対岸の展望台付近の紅梅白梅の開花が進んでいます。緊急事態宣言が3月7日まで延長されました。お立ち寄りの際は、マスク着用やゴミの持ち帰りなど、また飲食を控え、感染対策などに引き続きご協力をお願いします。また湖畔はカーブや坂道、三叉路など歩行者もいますので、スピードを緩めて安全走行に十分な配慮をよろしくお願いします。