頼朝桜の開花から始まる鋸南町の桜まつり。佐久間ダム湖畔にも頼朝桜の開花が始まりました。見ごろには早いエリアで1週間ほど。エリアによって見頃に10日ほど差があります。鋸南町は町内に約1万5千本。佐久間ダム湖畔に400本の早咲きのカワヅザクラが植栽されています。町では『頼朝桜』の愛称で親しんでいます。


~千葉県鋸南町(南房総)~
頼朝桜の開花から始まる鋸南町の桜まつり。佐久間ダム湖畔にも頼朝桜の開花が始まりました。見ごろには早いエリアで1週間ほど。エリアによって見頃に10日ほど差があります。鋸南町は町内に約1万5千本。佐久間ダム湖畔に400本の早咲きのカワヅザクラが植栽されています。町では『頼朝桜』の愛称で親しんでいます。
水仙から桜に続く花まつりシーズンの大型バス駐車場予約は、下記までお願いします。
駐車できる台数は時間帯により限りがありますので、お早めにバス駐車場予約をお願いします。
また、桜のシーズンは湖畔は一方通行区間があることや道が狭く行き違うことが難しい場合があります。また普通車で無料駐車場が満車になってしまうことがあることから、マイクロバス(7m)サイズのバスも湖畔入口の大型バス駐車場売店ポラリス前の駐車にご協力をお願いします。
バス駐車料金1台2,000円
(時間制限はありませんが、バスの台数が多い場合は乗降以外の時間に、をくづれ水仙郷売店前へのバスの回送をお願いすることがあります。)
その他お問い合わせやご相談は、佐久間ダム湖売店ポラリスTEL(0470)55-8115までご連絡ください。
〇桜まつりシーズン 佐久間ダム湖売店ポラリス TEL(0470)55-8115
〇水仙まつりシーズン をくづれ水仙郷売店 TEL(0470)55-8040/FAX(0470)55-8046
佐久間ダム湖畔周囲4キロには頼朝桜の開花が終わると、ソメイヨシノをはじめ、シダレザクラ、神代あけぼの、大漁ザクラ、八重桜、エドヒガン、クマガイザクラなど多種にわたり彩ります。『日本一の桜の里を目指して』。その想いで、地域住民をはじめ町民でこの桜の里を整備しています。
毎年4月の第1日曜日、『桜まつり・にぎわいイベント』が開催され、たくさんの来場者がこの湖畔でお花見を楽しみます。
このイベントは以前は『おお花見』と呼ばれ、町民がみなでお花見するようなコンセプトののどかな日でした。