佐久間ダム『頼朝桜と竹あかり』2025

佐久間ダム『頼朝桜と竹あかり』2025

実施期間 頼朝桜の見頃に期間点灯 2025年2月8日(土)~3月9日(日)毎日17:30~20:00
設置場所 佐久間ダム公園お花見広場(水仙の小径)
※会場では2月2日まで、水仙のライトアップが開催されています。1月23日より点灯の準備作業を開始。2月8日頃を目指して、頼朝桜の地域ボランティア保田川頼朝桜の里づくり実行委員会が点灯の準備をしています。お楽しみに。

プリントされる方は PDF

バス駐車場 ご予約受付

をくづれ水仙郷にある佐久間ダム湖親水公園は、四季を通じて花を楽しめる公園です。12月から始まる早春の花観光。水仙や頼朝桜、ソメイヨシノなどを見にたくさんの皆さんが訪れます。あいにく山間にあり、大型バスの駐車場は限られた台数となります。バスでのお越しの際は必ずご予約をお願いします。
駐車料 大型バス1台2000円(予約要)、 普通車1台300円(予約不要)

水仙まつり期間中の大型バス駐車場・予約受付
をくづれ水仙郷売店 TEL(0470)55-8040/FAX(0470)55-8046

をくづれ水仙郷売店(水仙まつり期間中)
をくづれ水仙郷売店(水仙まつり期間中)

頼朝桜まつり・桜まつり期間中の大型バス駐車場・予約受付

佐久間ダム湖売店ポラリス TEL(0470)55-8115

ダム湖売店ポラリス・湖畔大型バス駐車場

花まつりシーズンのバス駐車場予約について

水仙から桜に続く花まつりシーズンの大型バス駐車場予約は、下記までお願いします。
駐車できる台数は時間帯により限りがありますので、お早めにバス駐車場予約をお願いします。
※2024年3月2日(土)および予備日3日(日)は売店ポラリス前にて終日、マルシェイベントが開催されます。頼朝桜シーズンですが、この日はバスでお越しの場合、湖畔入口ではなく、湯沢トンネルの三叉路にある『をくづれ水仙郷売店』駐車場をご利用ください。
また、桜のシーズンは湖畔は一方通行区間があることや道が狭く行き違うことが難しい場合があります。また普通車で無料駐車場が満車になってしまうことがあることから、マイクロバス(7m)サイズのバスも湖畔入口の大型バス駐車場売店ポラリス前に駐車にご協力をお願いします。
バス駐車料金1台2,000円
(時間制限はありませんが、バスの台数が多い場合は乗降以外の時間に、をくづれ水仙郷売店前へのバスの回送をお願いすることがあります。)
その他お問い合わせやご相談は、佐久間ダム湖売店ポラリスTEL(0470)55-8115までご連絡ください。

〇桜まつりシーズン  佐久間ダム湖売店ポラリス TEL(0470)55-8115

〇水仙まつりシーズン をくづれ水仙郷売店 TEL(0470)55-8040/FAX(0470)55-8046 

桜まつり

佐久間ダム湖畔周囲4キロには頼朝桜の開花が終わると、ソメイヨシノをはじめ、シダレザクラ、神代あけぼの、大漁ザクラ、八重桜、エドヒガン、クマガイザクラなど多種にわたり彩ります。『日本一の桜の里を目指して』。その想いで、地域住民をはじめ町民でこの桜の里を整備しています。

毎年4月の第1日曜日、『桜まつり・にぎわいイベント』が開催され、たくさんの来場者がこの湖畔でお花見を楽しみます。
このイベントは以前は『おお花見』と呼ばれ、町民がみなでお花見するようなコンセプトののどかな日でした。

鋸南の水仙まつり

兵庫県淡路島・福井県越前海岸・南房総のここ鋸南町が日本三大水仙の里と言われています。富津市と鋸南町の境にある鋸山(のこぎりやま)の南側のエリアで栽培された元名水仙(もとなすいせん)として、江戸時代にお正月に飾る花として船で江戸まで出荷されていました。また鋸山に位置する日本寺(にほんじ)の境内には水仙観音が建立されていて、水仙を抱えた観音様がいらっしゃいます。現在は鋸南町保田エリアの『江月の水仙ロード』、鋸南町大崩エリアの『をくずれ水仙郷(佐久間ダム湖親水公園)』などの水仙の里に毎年たくさんが訪れます。

2019-2020水仙まつりチラシー1
2019-2020水仙まつりチラシ―2

頼朝桜まつり

鋸南町では「河津桜」を石橋山の戦いに敗れ小舟で逃れた源頼朝が当町の竜島海岸に上陸し、再起をはかったという史実にちなみ、『頼朝桜』の愛称で日本一の桜の名所を目指しています。町内各所に14,000本が植栽されています。なかでも保田川には約600本 、佐久間ダム公園には約400本 、佐久間川には約400本 の頼朝桜が植栽されています。
毎年、天候によりますが2月初旬〜3月初旬かけて早咲きの頼朝桜が開花します。早春の南房総を感じてくださいね。

佐久間ダム湖のほか、保田川沿いにも下流から上流にかけて600本が植栽されています。道の駅保田小学校の第2駐車場の鋸南町健康福祉センターすこやかは、花まつり期間中の臨時駐車場にもなっています。保田川沿いの頼朝桜のさくら路散歩をお楽しみください。

2019-2020桜まつりチラシ

町内の頼朝桜の見所

開花状況や散策マップは、下記のホームページをご参考に。
保田川頼朝桜の里竹灯篭まつり~保田川沿いの開花状況~
http://hotagawa.m-boso.com/

2020年桜まつり・にぎわいイベント中止のお知らせ

鋸南町花まつり実行委員会が主催する佐久間ダム湖畔で4月5日に開催予定だった「にぎわいイベント」につきまして、新型肺炎(新型コロナウイルス)の感染拡大防止のため、開催中止となりました。
参加を楽しみにしていただいた皆様には誠に申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。