2014年12月26日(金) 2014年12月26日2017年10月12日sakumadam.com 佐久間ダム湖畔の水仙も大分開花が進んでいます。鋸南から始まる南房総の花観光。お正月休みはたくさんの来場者が予想されます。 20141226お花見広場 20141226休憩処付近 20141226お花見広場
2014年12月16日(火) 2014年12月16日2017年10月12日sakumadam.com 水仙まつりの期間が週末から始まります。佐久間ダム湖畔の水仙も少しずつ咲き始めています。道路沿いのバス駐車場付近は5分咲き。湖畔はまだ咲き始めです。 20141216湖畔入口の大型バス駐車場 20141216お花見広場 20141216お花見広場斜面
2014年4月1日(火) 2014年4月1日2017年10月12日sakumadam.com ここ数日の暖かさのせいか、一気に満開の木々が多くなりました。ソメイヨシノは7分~満開。八重桜やしだれ桜はつぼみがゆるくなって、1~2輪咲いているを見かけましたが楽しみです。 20140401休憩処付近 20140401休憩処付近 20140401休憩処付近
2014年3月26日(水) 2014年3月26日2017年10月12日sakumadam.com ソメイヨシノの桜は、まだツボミですが、ツボミもピンク色になってきましたので、週末にかけて気温が上がれば、日曜日の頃には開花が始まるかと思います。頼朝桜はすでにほとんどが葉桜になっています。 20140329休憩処付近 20140329ダム湖入口のソメイヨシノ
2014年3月12日(水) 2014年3月12日2017年10月12日sakumadam.com 頼朝桜はどのエリアも満開になっています。一部葉桜も出始めてました。今週末も散策をお楽しみいただけます。 20140312お花見広場 20140312交流広場 20140312お花見広場
2014年2月26日(水) 2014年2月26日2017年10月12日sakumadam.com 頼朝桜の開花が始まっています。ダム湖入口付近の道路沿いは8部咲きです。水仙の小径は上部は7分咲き、下部はまだ1分咲きです。対岸の展望台やその他はまだ1分咲き程度です。数日の暖かさで週末は見ごろのエリアが増えてくるでしょう。 20140226お花見広場斜面 20140226お花見広場斜面 20140226お花見広場
2014年2月5日(水) 2014年2月5日2017年10月12日sakumadam.com 水仙はまだ満開ですが、昨晩の雪で水仙が少し倒れているところがあります。早咲きの頼朝桜は場所によりつぼみが多く、晴天や気温が高くなるのを待って開花するでしょう。紅梅白梅が美しく、をくずれの売店駐車場からダム湖に下る坂や休憩所の対岸のエリアは梅の開花が見ごたえが出てきました。 20140205休憩処付近 20140205お花見広場 2040205交流広場 20160205お花見広場斜面
2014年1月23日(木) 2014年1月23日2017年10月12日sakumadam.com 佐久間ダム湖畔の水仙はほぼ満開を迎えています。紅梅も白梅も咲いています。 20140122休憩処付近 20140122お花見広場斜面 20140122お花見広場斜面
2014年1月11日(土) 2014年1月11日2017年10月12日sakumadam.com 水仙は、現在8分咲き程度です。 20140111お花見広場 20140111お花見広場 20140111休憩処付近